カートの中身を見る
カートの中に商品はありません

ケーニッヒ製品・補修材のカタログPDF

Adobe Readerのダウンロード
PDFファイルをご利用いただくにはAdobe Reader(無料)が必要です。 お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。
RSSの購読:
ATOM
RSS
マイアカウント
  1. トップ
  2. よくいただくご質問

よくいただくご質問

みなさまからよくいただくご質問をまとめました。

補修セミナーに関するご質問

セミナーにあたって必要な物はありますか?

やる気と筆記用具のみで結構です。補修道具と補修材はこちらで用意しております。
また、汚れてもよい服装でお越しください。

セミナーを受講される方の傾向を教えてください。

現場監督・大工さん等、建築業従事者で日常的に補修対応が求められる方が主です。また工務店など会社の業務拡張を目的に法人名義で社員複数名で参加されるケースもございます。

全く経験がありません。セミナーを受けるにあたっての条件等ありますか?

ございません。受講される方のスキルに合わせたプログラムで行いますので事前にその旨をお伝えください。

全く経験がありません。セミナー受講前に道具や補修材を一式揃えておかなければなりませんか?

必要ありません。セミナー時はこちらで用意した補修道具と補修材を使っていただきます。セミナー終了後に必要と思われる物のみご購入いただいても結構です。

何日前位に申し込めば良いでしょうか?

日程は打ち合わせの上決定いたしますので、希望日の2週間位前までにお問い合わせください。

遠方からの受講になります。交通手段や宿泊場所の確保が必要でしょうか?

交通手段・宿泊施設はお客様でご予約お願いしています。

遠方からの受講になります。こちらに来社してセミナー開催していただく事は可能でしょうか?

可能ですが、出張費及び宿泊費をお願いしております。(その為割高になります事を御了解下さい)

社内の技術者全員を受講させたいのですが、一回のセミナーで何人位受け付けていますか?

個人、グループに関わらず、定員は3名様となっております。

趣味・日曜大工程度で補修を学びたいのですが受講可能でしょうか?

現場監督・大工さん等建築業従事者で日常的に補修対応が求められる方が対象となっておりますが、一般の方でも受講は可能です。

ただ、ご自宅の家具を少し直してみたいといった目的ですと費用/受講時間と見合わない場合はあるかもしれません。セミナー詳細情報をご覧の上ご検討下さい。

セミナーはどこで開催されますか?

会場は岡山県岡山市南区大福638-5です。地図はセミナー詳細ページをご覧ください。

直近の日程を知りたいのですが

当社は定期セミナーを行っておりません。日程はお客様と打ち合わせのうえ決定いたしますので、まずはお問い合わせください。

補修材はどのようなものを使いますか?また修了後はどこで入手できますか?

ドイツ ハインリッヒ・ケーニッヒ社の製品を使用しています。また、当社にて販売取り扱いしております。

修了後、使い方や補修材選びに関する質問は可能でしょうか?

お問い合わせについては出来るだけお答えしておりますが、調色など補修対象固有の質問は回答致しかねる場合がございます。

補修業務に関するご質問

補修業者を探しています。ご紹介いただく事は可能ですか?

弊社セミナー修了者・またメーカー、国内正規代理店ネットワークを元に現在不足しております補修業者の御紹介サービスを準備中です。
また詳細等決まりましたらサイトにて御案内いたしますので今しばらくお待ち下さいませ。

ショッピングについて

電話注文は出来ますか?

電話注文は受け付けておりません。受注ミスを防ぐため双方に記録の残るインターネットにて受け付けております。本ホームページのショッピングカートからご注文下さい。

直接訪問して購入する事は可能ですか?

プロショップはセミナー会場の隣、岡山県岡山市南区大福638-4です。お気軽にお立ち寄りください。

領収書は発行されますか?

現金でお買い上げいただいた場合のみ発行いたします。代引きの場合は運送業者様の伝票に領収書が含まれておりますのでご注意ください。また、振込の場合は金融機関の伝票が領収書となります。

掛での購入は可能でしょうか?

掛でのご購入には対応しておりません。

サンプル・色見本などはありますか?

大変申し訳ございませんがサンプル・色見本はございません。

色見本の代わりにネットショップの画像を参考にして大丈夫でしょうか。

お使いのパソコン環境により色味は大きく変化いたしますので、実物などから直接ご判断下さい。

ご注文代金よりも多く(少なく)入金してしまいました。

もしお気づきの際はメールフォームより返金先口座番号等ご連絡下さい。注文受付後、お名前と金額とで照合いたしますのでこちらからは確認が遅れてしまう場合がございます。
過払いの場合はご返却金額より銀行振込手数料ご負担いただく形での返金となります(事前に返金先などについて弊社より確認の御連絡をいたします)。少ない場合は差額を弊社より御連絡いたしますので、不足分を再度ご入金下さい。

お問い合わせ